2007年09月30日

長谷川平蔵であ~る!

 土曜日から雨降りの為、レンタル屋にicon16

 幼少の頃から好きな時代劇シリーズ「鬼平犯科帳」をレンタル。

 この時代劇の主人公はご存知「火付盗賊改 長谷川平蔵」

 登場する時にいつも語尾を延ばして、「長谷川平蔵であ~る!」と名乗ります。

 ストーリーも勿論ですが、登場人物や、なによりも毎回食に関する話題が盛り込まれており、

 酒好きには興味深いんです。(軍鶏鍋は欠かせない)
 
 (ちなみに、長谷川家の菩提寺は焼津市小川のお寺だそうです。)

 とっくり酒を飲みながら、色々な酒の肴を口に。見てると飲みたくなります。face10

 これから、寒くなるんで熱燗もそろそろいい時期だなと思いながら観てます。

 今度、なじみの店で、軍鶏鍋作ってもらお。icon01 

 PS:平蔵の住んでた所に、後に遠山の金さんが住んだんだそうです。face08

 


同じカテゴリー(off)の記事画像
やっと来ましたJIS+7A73
日本酒の会
同じカテゴリー(off)の記事
 やっと来ましたJIS+7A73 (2012-06-15 20:58)
 日本酒の会 (2012-06-07 09:43)
 ブログとツイッターって (2010-04-25 12:43)
 久しぶり (2009-09-13 23:56)
 爆釣 (2008-08-15 11:05)
 静かですねぇー! (2008-08-13 12:14)

Posted by 平蔵 at 14:13│Comments(1)off
この記事へのコメント
初めまして!平蔵様大ファンで、思わず出てきちゃいました。
(東京まで舞台を見に行ったこともあるくらい。DVDもよく見ます)
私の理想の男性は今も昔もかわらず、絶対に平蔵様!!

軍鶏鍋に芋酒などなど、飲んべえの私にとってあこがれの世界。
無人島に行くならもちろん、鬼平犯科帳全巻を持参しますともっ!
Posted by れいこ at 2007年09月30日 15:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長谷川平蔵であ~る!
    コメント(1)